Japanese Stocks 日本株関連

注文入力・取引照会の方法

(1)注文入力方法

  1. 取引を行いたい銘柄の画面に遷移する。
  2. 「買い」ボタン、「売り」ボタンのどちらかを選択する。
  3. 注文数量を入力する。
    • 単元株数は「数量」入力欄の上でご確認できます。
  4. 注文方法を入力する。
    • 成行/指値/逆指値/寄付成行/引け成行/指値不成/寄付指値/引け指値のいずれかを選択ください。
    • 成行/寄付成行/引け成行を選択された場合は 7.に進んでください。
  5. 単価を入力する。
  6. 注文の「有効期限」を入力する。
    • 内部者として登録されている銘柄では期間指定注文のご利用はできません。当日注文(当日限り)のみ選択できます。
  7. 内部者登録のある銘柄をご注文の場合、インサイダー取引に該当しないことを確約し、チェックする。
  8. 担当IFA業者からの推奨に基づき注文をされる場合は、「IFAから個別の勧誘を受けた」をチェックする。
    • チェックした場合、「適合性の確認」画面が表示されます。
    • 内容をご確認のうえ、「認識に相違はありません」をチェックし、「確認画面へ」ボタンを押してください。
      ※チェックを入れて注文を行っても、費用は発生しません。
  9. 確認画面の表示を省略する場合は「確認画面を省略する」をチェックする。
    • チェックした場合、下記11の確認画面が表示されません。
    • 株式投資のリスクについてご理解いただき、ご注文内容をご自身でご確認ください。
  10. 買い注文の場合は「購入確認画面へ」 、売り注文の場合は「売却確認画面へ」ボタンを押す。
  11. 注文確認画面で注文内容を確認し、買い注文の場合は「購入する」、売り注文の場合は「売却する」ボタンを押す。
  12. 「注文完了」画面が表示される。
  13. 「注文・約定履歴」画面にて注文内容を確認し、注文状況を確認する。

(2)取引内容の確認

①「注文・約定履歴」

  • 「注文・約定履歴」画面で、発注いただいた注文の状態・内容をご確認いただけます。
  • 注文の訂正・取消もこちらの画面から操作いただけます。

②「精算表・実現損益」

  • 「精算表・実現損益」画面で、約定した注文の約定内容を約定の翌営業日からご確認いただけます。
  • 正確な約定内容、受渡代金は「取引報告書」および「取引残高報告書」等をご確認ください。
  • 過去の約定、入出金・振替・株式数比例配分方式で受け入れた配当金等の状況もご確認いただけます。

③ 「取引報告書」「取引残高報告書」等

  • 「アカウント管理」>「電子書面」>画面で、「取引報告書・取引残高報告書など」を選択いただくことで、電子交付される報告書面をご確認いただけます。
  • 詳しくは電子交付サービスをご確認ください。

(3)約定の確認

  • 約定結果については、取引時間中リアルタイムで照会が可能なほか、メール通知をします。
  • 約定の詳細については、約定数量、約定価格、約定手数料、受渡代金をマイページ「注文・約定履歴」画面内の注文番号を押下するとご確認頂けます。
  • 制限値幅(ストップ高・ストップ安)により比例配分となった銘柄の約定照会は、通常15:30頃から可能となりますが、市況や当社での処理状況によっては、これより遅れる場合があります。
  • 失効はマイページ「注文・約定履歴」画面でご確認ください。
  • 注文執行条件によって、約定のタイミングは異なります。詳しくは、注文執行条件をご確認ください。

(4)注文訂正・取消

  • 注文受付時間中は、注文状況が「発注中」の注文について、訂正・取消をすることが可能です。
    (営業日の15:00から17:00の間は訂正・取消をおこなうことができません。)
  • ただし、注文いただいた株価の動向次第では、注文の訂正・取消の受付後、訂正・取消が間に合わず、訂正・取消し前の注文内容による一部または全部の約定が成立してしまう場合があります。
  • 注文訂正・取消の完了はアカウント情報画面「注文・約定履歴」でご確認ください。

(5)発注時の誤入力の対応について

  • 当社では、お客様の誤発注を防止するために、ソフトリミットを設定しておりますが、注文をご入力の際はお客様自身で十分ご確認のうえ、発注いただきますようお願いいたします。
  • 当社システムの確認画面を経て当社が受託した注文が、お客様の入力ミス等により過大な数量や意図せぬ価格であった場合でも、当社ではご注文の取消、損失の補填等をおこなうことはできません。

(6)取引上限額

  • 1発注あたりの取引上限額は、買付・売却ともに概算金額 1億円です。
  • 1日あたりの買付の取引上限額は、概算金額 1億円です。(発注中の買い注文も含みます。)
  • 取引上限額には、買付時の手数料(消費税込)も含まれます。
  • 成行注文の場合は、制限値幅上限(ストップ高)で概算金額が計算されます。

(7)買付注文

  • 当社では「前受け制」を採用しています。
  • 「前受け制」では、買い注文の際にあらかじめ買付金額相当のお預り金が必要となります。
  • お預り金の範囲内でお取引が可能ですが、お取引内容によっては不足金が発生する場合や、拘束金により買付ができない場合がありますのでご注意ください。
  • 不足金が発生した際は、受渡期日までご入金ください。
  • 当社の基準により買付けを一時停止する場合があります。

(8)売却注文

  • お客様からお預かりしている銘柄および数量の範囲内でのみ受付いたします。

(9)注文の失効

  • 注文受付後、執行までの間に下記の理由により、注文が「失効」する場合があります。

  • 失効した場合、期間途中でも翌営業日以降に注文内容が繰り越されることはありませんので、ご注意ください。

    【注文失効の主な理由】

  • 当日期限の注文で、約定しなかった場合

  • 翌営業日の予約注文受付時間以降に取引所の規制により売買停止となった場合

  • 余力不足(入出庫による残高変動)の場合

  • 新規上場銘柄の上場日当日に対する買い注文、売り注文で、初値がつかなかった場合

(10)受渡し方法

  • 株式の売買が約定した際は、約定日から起算して2営業日目に代金や株式は証券会社を通じて受渡しが行われます。
    ・ 売却の場合、約定日に売却した株を渡して代金を受け取る
    ・ 買付の場合、約定日に代金を支払って株を受け取る

目次から探す